<雑誌掲載のお知らせ> GINZA 2月号 2021
GINZA 2月号にて、
「一生ものの、本と映画と音楽とアート。」に池田晶紀のインタビュー記事が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://ginzamag.com/magazine/2021-02/
写真家・池田晶紀(いけだ まさのり)と美術作家・三田村光土里(みたむら みどり)によるアート・ユニット。
お互いの作品の背景にある潜在的な記憶をもとに、新しい風景を写真でドラマチックに視覚化する。
2007年、『向島芸術計画』において、三田村光土里による滞在プロジェクト『編む女の棲む長屋』の写真作品制作を機に結成。
2008年には無名の新人「池田みどり」として、第8回ヨーロッパ国際写真フェスティバル“Tickle Attack”に選ばれ、フィンランドとポーランドを巡回。欧州にも活動の場を広げる。
池田晶紀は、ポートレイト・シリーズ『休日の写真館』を始め、写真館の息子としてのおいたちと生まれ持ったコミュニケーション能力で、あらゆる人々の表情を自然体でありながら個性豊かに写しだす写真で媒体を問わず活躍する。
三田村光土里は、『人が足を踏み入れられるドラマ』をテーマに、人々の普遍的な記憶が交差する日常のストーリーを、写真、ビデオ、インスタレーションなど、素材を超えた独自のアプローチによって作品化している。
【個展】
2010年 「I Love you,I Hate You. 〜すきよきらいよ〜」 板橋産業見本市2010 東京
2012年 「I Love you,I Hate You. 〜すきよきらいよ〜」 NADiff Gallery 東京
「編む女の棲む長屋」 TRAUMARIS|SPACE 東京
【グループ展】
2007年 「編む女の棲む長屋」 向島芸術計画2007 東京
2008年 「第8回ヨーロッパ国際写真フェスティバル “Tickle Attack”」 フィンランド,ポーランドを巡回
【賞歴】
2010年 FotosommerStuttgart2010 選出
【写真集】
2009年 「IKEDA MIDORI」
2012年 「I Love you,I Hate You.」
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
I Love You , I Hate You. 2010
GINZA 2月号にて、
「一生ものの、本と映画と音楽とアート。」に池田晶紀のインタビュー記事が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://ginzamag.com/magazine/2021-02/
旧年は、これまでにない状況下のなか、
みなさまより変わりない多大なご愛顧をいただき、
おかげさまで仕事や制作に励むことができました。
そして今年3月、あたらしいゆかいは、
神田錦町にある神田ポートビルへと移転し、
健やかに、笑い、休み、街と行き来できるような場をつくっていきますので、
楽しみにしていただけますと幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和3年 元旦
株式会社ゆかい
池田晶紀 小林知典 ただ 池ノ谷侑花
—–
《 2021年3月からのあたらしい住所 》
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-9 神田ポートビル1F
URL:https://www.kandaport.jp/
《 2021年2月いっぱいまでの住所と連絡先 》
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町15-3 内田ビル1F+B1F
Tel&Fax 03-6661-2081
Mail info@yukaistudio.com
URL yukaistudio.com
※メール、ホームぺージのアドレスは移転後もそのままです。
2020年12月12日(土)より、museum shop Tにて開催される企画展「OH! MAJINAI」に、
やまねりょうこが参加します。
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
museum shop T 企画展
「OH! MAJINAI」
会期:2020年12月12日(土)− 2021年1月11日(月・祝)
[ 月・火定休/12月28日− 1月5日 冬季休業 ]
時間:12:00 – 19:00
会場:museum shop T 国立市東1-15-18 白野ビル3F
URL:https://t-museumshop.com/
参加作家
風間勇人/とくながあきこ/fancomi/やまねりょうこ/渡部剛